整備
 
            一般整備
・法定定期点検整備
            ・各種トラブル整備(エンジン、ブレーキ、A/T、ミッション、エアコン等)
            ・オイル(エンジン、A/T、ギヤ、ブレーキ)交換、
            ・充電点検及びバッテリ交換
            ・ラジエータ点検及びクーラント交換
            ・タイヤ交換(インチアップ)
            ・ヘッド球交換(照度アップ)
              
              自動車部品には定期的に交換することによって安全快適に走れる部品が多くあります。
              早めの交換が、お客様にとってお得になるのです。
              タイヤ交換やオイルの交換は素人にもできますが、走行中にホイールが外れたり、オイル漏れ等の危険を防ぐためにはプロに任せた方が安全です。
              車は大切な生命を運んでいます。
              安全のためにはプロによる整備は必要です。 
タイヤに窒素ガスを充填しませんか?
- なぜタイヤに窒素ガス?
-  従来からタイヤには、大気中の空気をコンプレッサーで圧縮し、タイヤに充填していますが、この空気に含まれる「酸素分」と「水分」がタイヤの性能を維持するのに
                マイナスの状況を招くことが、各種実験データより判明してきました。 
 このことから、最近ではタイヤの性能維持と安全性向上の面から、窒素ガス充填が推奨され、徐々に広まりつつあります。
- 窒素ガスの利点
- 
                (1)空気は窒素より抜けやすいため(窒素の3〜4倍)、以下のことが起こりやすいですが、窒素を充填することで向上することが出来ます。 タイヤの内圧が低下することによって… - タイヤのたわみ増加
- タイヤへの荷重負担増加
- タイヤの温度上昇
- スピードアップした事に相当する
- 燃料消費量が増加する
- 耐摩耗性が低下する
 
- 
                (2)走行性能・タイヤ寿命の向上 窒素ガスを充填しておけば、空気圧調整の回数も減ってメンテナンスが 楽になります。 誤ってスタンドで空気を補充しても問題はありませんが、窒素ガス充填の性能は激減します。 
納車・引取り・代車はサービスで行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはお電話で
 072-879-3402
 072-879-3402
営業時間 : 9:00〜18:00 定休日 : 日、祝日
 
      
